体験がプレゼントできるサービス6選!おすすめの体験ギフト!

体験がプレゼントできるサービスがあるのをご存知でしょうか?

特に有名になってきているのはSOW EXPERIENCE (ソウ・エクスペリエンス)というサービスで、アウトドア体験のほか、陶芸やオーダー時計などインドア体験も充実しています。

昔からあるカタログギフトにも体験が収録されており、主に温泉や宿泊施設での体験を贈ることができます。

体験のプレゼントは物として手元に残りませんので、食べ物のように「消えるもの」として気持ちよく贈ることができます。また、最近は物よりも思い出を重視する方も増えており、ストーリーや話題性として人気が高まってきています。

体験ギフトは相手に選んでもらえるというのもおすすめなポイントで、相手の好みが分からなくても贈ることができますし、センスが良いと思ってもらえるかもしれません。デザイン性も高くなってきていますし、喜んでもらえるはずです!

この記事では、体験ギフトが贈れるサービスと、イベント別のおすすめ体験をまとめています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

Contents

体験がプレゼントできるサービス6選

ソウエクスペリエンス

ここがおすすめ!

体験をプレゼントしたい方に一番オススメなのが、体験ギフトのソウ・エクスペリエンス です。他のサービスとの一番の違いは、お洒落に体験を贈ることができるという点です。カタログを贈って、自分で選んでもらうという形式もありますが、どうしても「ギフト感」が出てしまいませんか? 誕生日にプレゼントしたいのは、ギフトとはちょっと違いますよね。

ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトは、テーマごとに種類も豊富ですし、グラフィックも美しくて贈る楽しさがあります。体験が収録されたカタログは、綺麗な箱に入っており、高級感があります。2人で楽しめる体験も豊富なので、ぜひ一度覗いてみて欲しい体験のプレゼントサービスです。

・ポイント: お洒落 / 面白い体験ができる

・贈るなら: 恋人 / 友達 / 家族

・掲載内容: エステ /ものづくり/ オーダーメイドファッション/ コーヒー/ レストラン/ オーベルジュ etc

・価格帯: 3,000円〜100,000円

 

 

アソビュー

画像出典:asoview

陶芸やマリンスポーツ、温泉やプールなど、様々な「遊び」を予約できるサイト、アソビュー。体験ギフトも取り扱っています。例えば全国の掲載水族館や動物園、テーマパークなどお子さんと一緒に楽しめる2人用体験ギフトが充実しています。「総合版」と呼ばれる、体験を選べるタイプもあります。

プレゼントとして贈りやすい可愛らしい封筒と台紙に入れられているので、お子さんの誕生日や友達カップルへの結婚祝いにも使えるのが嬉しい!若い方にプレゼントするなら、こちらがおすすめです。

楽天やamazonから購入することもでき、レビューを読むことができます。自分が貯めたいポイントなどに合わせて購入場所が選べるのも良いですね。

・ポイント: 一緒に楽しめる/ お子さんOK

・贈るなら: お子さんのいる家族/ 若いカップル

・掲載内容: 水族館 /テーマパーク/ キッズ向け/ ミュージアム/ アクティビティ etc

・価格帯: 3,000円〜50,000円

 

 

EXETIME

画像出典: EXETIME

旅館や5つ星ホテルなど、とにかく上品で高級な体験がプレゼントできるのはEXETIMEです。予算に合わせて6種類からカタログが選べ、目的に合わせて表紙が選べます。カタログには体験ギフトのほか、定番の「もの」や「食」が選べるようになっていますので、もらい手が体験ギフトを選ぶか、決めることができます。

帝国ホテルやオータニなど、名だたるホテルが掲載されたカタログもありますし、宿泊だけではなく日帰り温泉が楽しめるプランもあります。

体験はゴルフや乗馬、エステが中心となり、大人向けの体験ギフトになっていますね。普段できない体験を贈るのにぴったりです。

・ポイント: 高級/ 落ち着いた雰囲気/ 定番カタログギフト

・贈るなら: 両親/ 祖父母

・掲載内容: 温泉旅館 /ホテル/ クルーズ/ レストラン etc

・価格帯: 6,000円〜110,000円

 

 

JTB

画像出典: JTBショッピング  

JTBは旅行サイトとしての知名度も非常に高く、カタログも『たびもの撰華』と名付けられています。その名の通り、旅行をテーマにしており、選べるホテルの他、観光地の情報や世界遺産などスポットについても書かれています。

ホテルや温泉を選びながら、どんな旅行にしたいのか想像が膨らむのがJTBの体験ギフトの特徴です。川下りやものづくり体験、トレッキングなどの掲載もあります。

「体験ギフト」と「ものギフト」が同じカタログに掲載されていますが、はっきりと区切られており、わかりやすいです。ただこちらも、体験ギフトを選ぶかどうかは、カタログをもらった側次第というところになりますね。

・ポイント: ギフト感が強い/ 旅行がテーマ

・贈るなら: 家族/ 祝物/

・掲載内容: 旅行/ 温泉/ レストラン/工芸 etc

・価格帯: 3,600円〜100,600円

 

 

シャディ

カタログギフトといえば「シャディ」ですね。掲載内容は他とは比にならないほど多く、結婚祝いや出産祝い、香典返しなど、「目的に合わせたカタログ選び」をできるのが、わかりやすい。

体験ギフトは「アズユーライク」シリーズの、8300円以上のコースから掲載されています。通常のカタログと同じように、食品や雑貨などが選べるカタログで、その一角として体験が掲載されているという形ですね。

つまり、体験ギフトを選ぶかどうかは、カタログを受け取った側次第ということです。カタログの内容は事前に電子で確認できますので、気になる方は確認してからおプレゼントしてみてくださいね。

・ポイント: 目的別に選びやすい/ 種類が豊富

・贈るなら: 友人 / 同僚

・掲載内容: 旅行/ 温泉/ レストラン etc

・価格帯: 2,800円〜100,800円

 

 

リンベル

画像出典: リンベル公式 

リンベルの体験ギフトは、「YADO Collection」・「ONSEN Collection」など、テーマに合わせた一冊になっているのでとてもわかりやすいです。プレゼントを贈る側が「温泉を贈ろう」と体験内容を決められるのが良いですよね。

価格帯は他と比べて高めですが、その分、上質で有名な名所に体験に行くことができます。JALマイルが貯まるのもポイントが高いですね。

上質な体験ができるので、ご両親や祖父母、お世話になっている上司など、年齢層が高い方にもご満足いただけます。プレゼントされた側が選びやすいのも助かりますね。

・ポイント: 上品 / 選びやすい

・贈るなら: 両親/ 親戚 /上司

・掲載内容: 食事/ 温泉/ 宿泊 etc

・価格帯: 10,000円〜100,000円

こんなのあるの!?オススメの体験ギフト選!

結婚祝いに体験をプレゼントする

「FOR 2 ギフト」シリーズは2人で楽しめる体験が収録された体験ギフトです。ソウエクスペリエンスから登場しているもので、1万円・2万円・3万円から選べる3種があります。SUP体験やシルバーリング作り、陶芸など全国800コースから選べます。結婚した2人の仲がより深まり、思い出にも残る新しいプレゼントですよね。形に残らないので、相手の好みがわからないという場合にもぴったりです。

誕生日に体験をプレゼントする

自分の好みに合わせたオーダー時計が作れる体験をプレゼントしてみませんか?ベルトや金具、フェースを自分の好みに合わせて選ぶことができます。誕生日に自分の理想の時計が作れるってすごく嬉しいですよね。思い出にもなりますし、宝物になるに違いありません。女性にも男性にもお勧めできるプレゼントです。

母の日に贈りたい体験ギフト

母の日に有名ホテルでのアフタヌーンティーを体験してもらいませんか?2人で体験可能なので、お友達やお父さんと一緒に行けるのも嬉しいですよね。美味しいスイーツや紅茶だけではなく、その場の雰囲気も楽しむことができる贅沢な母の日のプレゼントになりますよ♫

父の日に贈りたい体験のプレゼント

スウィング診断とレッスン4回がセットになったゴルフレッスンチケットです。少しお高いですが、家族でお金を出し合ってプレゼントしてみるのも面白いですよね。スコアが伸び悩んでいるというお父さんや、本気でゴルフを始めたいお父さんには絶対に喜ばれますよ!一度プロにみてもらうと、ぐんと伸びることもありますよね。話題性もあり楽しくなる体験ギフトではないでしょうか。

お子さんと遊べる体験をプレゼントする

東京ジョイポリス、レゴランドディスカバリーセンターなどなど、お子さんが喜ぶ施設がたくさん掲載された体験ギフトです。お子さんがいる家庭へのプレゼントや、ご家族へのプレゼントにもぴったりですね。普段なかなか家族揃ってお出かけできないというご家庭もあるかと思います。みんながハッピーになる体験って良いですよね。

ペットと遊べる体験をプレゼントする

普段お留守番になってしまうことが多くなるわんちゃんと一緒にお出かけできる体験のプレゼントです。ドッグランや、わんちゃんとSUP体験など、普段できない体験が収録されています。ペットを飼われている方へは、なかなか体験を送りづらいところがありますが喜んでもらえるプレゼントです。

 

 

プレゼントの相手からオススメの体験を選ぶ

 

体験をプレゼントする!まとめ

体験ギフトと言っても、色々な種類がありますね。

体験は「カード型」になっているものと、「カタログ型」になっているものがあります。カード型はデザインが素敵なものも多く、誕生日にも使いやすくなっています。カタログ型は、ギフト感が出るので敬老に日や還暦祝いなどお祝い事に使うのがオススメです。

また、掲載内容もサイトによって違います。

若い方であればソウエクスペリエンスやアソビューのような、アクティビティが楽しめる体験ギフトを。ゆっくりしたい方にはEXETIMEやJTB、シャディのような宿泊や温泉が中心のカタログをプレゼントしてみてくださいね。

カタログタイプはものと体験が一緒に掲載されています。体験ギフトを選んでほしいという方は、リンベルのカタログのように、「宿」「温泉」とテーマ別でまとめられているものがぴったりです。

どの体験も、都道府県によってバラツキがあります。せっかく贈ったのに、近場で行ける温泉がなかった、体験がなかったということが起こらないよう、事前にデジタルカタログで確認しておくことをオススメします。

贈る相手や贈りたい体験ギフトに合わせて、選んでみてくださいね!

参考になれば幸いです。

 

彼氏へ『体験』のプレゼント9選!彼が喜ぶ新しい体験を!

彼女に『体験』をプレゼントしてみない?オススメの体験ギフト12選!